Twitterでふぁぼったものをひたすら試します

次世代Webカンファレンスに行ってきた

nextwebconf.connpass.com

わたし「法政大学市ヶ谷外濠校舎か、行ったことないけど遠くから見たことはあるな」

河合塾「模試会場ここです」
ウェイ「うぇ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜いwwwwwwww」

わたし「場所間違えた」

規模について

定員500、申し込み1000超えという大変なイベント。そしてキャンセル200。
さすが私立の校舎は綺麗だね。嫉妬しちゃうよ。

「彼らの人生に関わるので河合塾の方には行かないでください」

内容について

server_perf

ISUCON予選2位通過の人を混ぜての議論。
すまほ=APIが増えてきて、1個1個は軽いけど数が多くなり、今までとは違うチューニングが必要らしい。

  • 札束で殴る
  • 仕様を変えちゃう
  • キャッシュをばりばり。ただし、上手く使わないといけない。使ったら使ったで運用がむずい
  • 言語も読み書きしやすさと速さでトレードオフ
    • マルチコアを上手くやれるかどうかもポイント
  • ミドルウェア(e.g. Varnish)の話
    • なかなかの性能らしい
  • 多段キャッシュ
    • ……をするのは怖いという書き込みがTLに見える。
  • nginxでノンブロッキング
  • 海外(インターネット不安定)からの接続
  • CDN使わざるを得ないかも

競プロRubyも、書きやすいけど速さでいうとCとかには負けちゃうからなあ。

ui/ux

安藤日記すげぇ。長寿。

  • UI/UX言うな問題
    • そもそも"UI" "UX"の定義がアレ
  • ■公開資料 - hcdvalue: UX白書
  • いつから次世代?
    • UIが変わった時??
  • 前世代との境目は?
    • iPhoneが出た時
    • URLの「手動入力・意味ある羅列」から「検索でアクセス・機械で羅列生成」に変わった時
      • URL入力はUIでなくなった
    • 10代の人たちはオンラインオフライン/アップロードダウンロードの概念がない(常につながっているため)
  • webという単語自体がもう古い
  • webはコンテンツもインターフェースも一緒に提供できる存在
  • 次世代のUI: siri
  • 使う人によって違うインターフェースが提供される時代(e.g. Facebook
    • 段階リリースはヘビーユーザーから
  • ハイパーリンクがコンテンツとインターフェースを一緒にした
  • リンクのような興味の対象をたぐっていくUIがなくなっていくかもしれない
    • なくてもUXは満たされる
  • ページ分割してPV稼ぐ手法
  • アプリじゃなくてWebアプリでいいんじゃ
    • でも今はアプリ落とすようになってる
      • Googleと企業HPはブラウザ、あとはアプリ
  • 30年生き残るフォーマットを作るのは大変。midiとかあるけど。
  • ActionScriptがいないことにされた漫画w
  • すべてのwebをすべて残したい
    • 我々のクソツイも未来の考古学者の資産(!?)
    • 忘れたいものもあるけど
  • Appleは神。UXはiPhone
    • iPhoneが出たらみんなマルチタッチの話を学会に出すようになった
    • UXしようぜ!よりiPhoneみたいなのしようぜ!のほうがありそう

そういや、インターフェースの試行錯誤のところで違うインターフェースを提供するっていう手法があるから他の人の画面と見せ合いっこするのもいいよってpixivの人が言ってた。

午後のイベントについて

別のとこのイベント行くのでさよならしました。。。