Twitterでふぁぼったものをひたすら試します

半年間ソシャゲを続けてみた感想

前作: スマホゲーがなんたるかを理解するためにスマホでゲームやった話 - S_Shimotori’s diary

あれから半年経った。みなさんお元気ですか。2016年半分終わるんですよ。
結局モンストだけちょいちょいやってる。少なくともモンストは全体像がつかめてきたので、再度振り返ることとする。

現状

結局あの10個からモンストだけ残った

実のところ

というのでやっていた。FFRK、FGO、パズドラが脱落したのは後で説明する。

モンストプレイ日数182日

そもそもMy三が日企画で始めたので、2016年が始まってからの日数でもある。
モンストはプレイ記録をある程度残してくれていて、今日が何日目で、何回プレイして……というのが記録に残っている。

以下はただの記録なのでモンストに興味ない人は飛ばしてほしい。

ここまで無課金完全ソロ、と言いたいところだが、光ドラえもんイベント時にiPadを取り出して……モニョモニョ、マルチ30回プレイノルマについては妥協して初運極を入手した。

半年もやっていればガチャ限定の強いキャラも溜まってくる。

属性 半年間のガチャ結果(レアリティ5-6のみ)
曹操ガリレオ、アグナムート、真田幸村坂本龍馬、アトス
アイリス、レインボーミカ2体、シリウス
ベルフェゴール
宮本武蔵、アーサー
オセロー、ロキ

つまり、火属性デッキ光属性デッキを起点にして攻略しているところ。以上のガチャ限に加えて、イザナミクシナダ・ムラサメがいるので、次は阿修羅ツクヨミドロップ狙いと、毘沙門天攻略かな。

以下、思ったこと

検索結果とキャラと

現在艦これによって旧日本海軍の検索結果が大変なことになっている。画像検索すると女の子のイラストばかりである。旧日本海軍のネーミングの一部は気象用語ということで……
雲研究者による「艦これ気象学」 - Togetterまとめ

さて、検索が大変なことになっているのは戦艦や気象だけではない。
上で「イザナミ」という単語を出したが、神話の登場物は今やソシャゲのイベントで引っ張りだこである。歴史上の偉人も同様で、クエストのボス敵に抜擢されようものならゼウスの攻略法とか、ガチャの対象になればバステトのステータスとか、ゲーム名を入れずに検索してもゲームの攻略がトップにくる。えー、私、ちゃんとパーソナライズオフで検索してるよね?うん、してる。

でもって、戦艦駆逐艦が女の子と化したように、真田幸村は巨乳の女の子である。
堺雅人=真田幸村=巨乳。ソシャゲ界ではリアルの性別に関わらずおっぱいの有無を確認せねばならない。

ゲームの改良

ヒットしてシリーズ化した家庭用ゲームとの違いで言えば、圧倒的アップデートの速さである。ポケモンの何倍もの速さでキャラが増え、システムも改良される。
スピードが違うと言っても本質は変わらないようだ。昔のモンストはキャラドロップの効率も育成の効率もひどく悪かったらしい。そこはポケモンも同じである。進化の速度が圧倒的に違うだけで。

少し残念なのは、過去バージョンを生で見られないことである。今小学生の子供達もその気になれば各世代のポケモンを買ってその改良ぶりを見られるが、出たばかりで不便なモンストを見ることはもはやかなわない。かろうじて過去の遺産を確認できるのはモンスター図鑑である。ポケモンが日本モチーフの舞台から世界に飛び出したのを境にキャラのデザインの方向が変わったように、モンストも初期と現在ではだいぶ違う。だいぶ違う。だいぶ。何しろポケモンはずっと杉森建が携わっている一方でモンストは明らかに変わっている(か、何かが起きた)。

初期バージョンは妥協と改良の産物とも言えるので見たくてたまらない。

パクリ?オマージュ?

NHK東京五輪エンブレムを始めとするパクリ問題が取り上げられていた。ソシャゲも同じで、「これパクリなのでは?」という指摘が見受けられる。正直非常に曖昧である。一部の悪質なものを除いてオマージュってことでいいんじゃないかな

対象はキャラ、システム(UI)、ゲーム内容にわたる、と思う。このうちシステムとかUIとかは世間様と逆らうとUXが悪くなるだけなので悪い意味で指摘されることはない……かな?モンスターBOXとかデッキ編成とか、モンストはパズドラのパクリと強引に言い切ることはできるかもしれないが、ここで全く違うUIにしたらそれはそれで不親切というものだろう。

モンストでいうキャラパクリでいうと、
初音ミクみたいなあいつ、艦これみたいなシリーズ、ドラゴンボールっぽい親子
の指摘をネットで見たことがある。どれも初期の頃のキャラ。最近のキャラはクオリティ自体も含めそうではない、と思う。一体何があったんだろう。

ゲーム内容のパクリ問題はソシャゲよりぷよぷよルール著作権の方が今話題だろう。略。

なお、先ほどパズドラをやめたと言ったが、パズドラを辞めた理由は

  • 年季入ってるのにUIが(比較的)悪い
  • モンストにある「初心者に対してBOXキャパシティ+40」がない
    • キャラを進化させるのに別のキャラが必要→進化用キャラでボックス圧迫→ストレスマッハ
  • デッキコスト制限のせいで、序盤にガチャで当たりを複数引いても1匹しか使えない
  • 数手先を考えながらやるという点ではモンストかな??

である。パズル自体は面白かったよ。

ガチャとは

モンストでの石の使い方は大まかに

  • スタミナを回復しクエストを周回して特定のキャラを強化
  • ガチャでいいキャラが出るのを狙う

である。キャラはガチャ入手かクエスト入手か、クエスト入手にも優秀なキャラはいるし、石が黒ウィズやFFRKと比較してそこまで貯まらない(個人的所感)というのもあって、期待値でいうと1個目がかなり大きい。ガチャ限定の優秀なやつがいないと攻略がむずい状態だったら、引くのもありかな。

個人的にガチャでいいキャラが出るかはモチベーションに関わる。FFRKは脳筋キャラの武器ばっか引いて戦略に幅が出ないのでやめた。100個ためてまとめて引いたのにハズレでさ。いやまあそもそもが100個くらいじゃ出ない確率なんだろうけど。

強くて可愛いキャラを引いて育てて一通り遊ぶ。その後が続かなければプレイ終了。

無課金とは

無課金ユーザはゲームに貢献してんだかしてないんだか。

ビジネス形態としてユーザの何割かが課金していればよくて、そもそも入り口が「基本無料」なので、もちろん無課金ユーザは考慮されているだろう。無課金であってもその人が周りの人に広めて盛り上げてくれればプラス。だよね?

この辺りモンスト(やパズドラ)のマルチプレイというのは大きいと思う。家庭用ゲームだって対戦機能があると多少クソでも盛り上がる。モンストというのは課金するのと同じくらいマルチプレイが優遇されている。twitterで「モンスト」で調べてみろ、常に誰かがマルチプレイ募集してるぞ。

降臨キャラ運極(99匹同一キャラをドロップ)は無課金ソロでも余裕で行けるけど、超絶キャラ運極はノードロップ時の精神ダメージもあってさすがにきつい……。ドロップ確率で泣くのは従来のゲームと同じ。物欲センサーは敵

課金とは

課金とはプレイ時間短縮手段、と聞いたことがあるが、まさにそれ。本当。マジで。

ガチャでしか入手できないキャラも、引き続ければいつか出る。
クエスト周回も、のんびりスタミナ回復を待てばいつか終わる。

が、家庭用ゲームと違ってソシャゲには終わりがある。無課金はもはやサービス終了との戦いではなかろうか。おめあてのキャラを引いてクエストをクリアする前にサービスが終わったらもう目も当てられない。終わってほしくなかったらSNSか何かでサービスを盛り上げるか課金するかしか……

運営問題

どこかの誰かさんの発言を読んでその原文をなくしてしまったのだが、ソシャゲ初期はサーバ障害に対して応援したり課金して鯖を支えたりする旨の発言がある一方、儲かってくるとブチ切れてみたり詫び石を要求してみたり過激になってくる傾向にあるという。特定のソシャゲが今どの成長段階(あるいは衰退の段階)を踏んでいるか、Twitterの発言ログから推定できるのかもしれない。

で、なんでFGOやめちゃったの

実は途中でスマホを初期化せざるをえない事態になってしまい、初期化した。ソシャゲ10個中9個についてはアカウントを特定するデータがiCloudバックアップデータ対象になっているようで、バックアップデータを戻せば問題なかった。ところがFGOはIDを控えないとアウト。マスターの皆様はお気をつけて。

最後に

お気に入りのアグナムート姐さんの進化前(No.191、超初期からいる)と獣神化後(No.1628、割と最近の追加)を比べて終わりにする。
進化前については「これ灼眼のシャナじゃねw」って言ってる人いたけど、炎の剣持ってる少女ってもはや一種のテンプレすぎて何も感じない。 それと、初期のキャラの特徴として、アイコンとボール絵共に輪郭が太い一方、顔のパーツの線が細いのかぼやけて見える。

f:id:S_Shimotori:20160630231131p:plain f:id:S_Shimotori:20160630231152p:plain

おっぱいどうなってるんですかね・・

ルビィのぼうけんを読んだ

Rubyは、かたがなくてすきじゃないけど、こどもによませたらハマったっていうひとがたくさんいたので、かいました。

ルビィのぼうけん こんにちは!  プログラミング

ルビィのぼうけん こんにちは! プログラミング

でだしは、しゅじんこうルビィのおともだちのしょうかいでした。
にっくきペンギンどもロボットどもとおともだちなんて、おともだちをえらんだほうがいいとおもいました。ゆきひょうさんは、ロボットどもとけんかするっていうけど、けんかしてるあいてはロボットじゃなくてアンチだとおもいます。てゆーかゆきひょうってもはやふるくね。あと、たんじょうびの7がつ8にちがなにかわからない…。

ぞうさんとおともだちじゃないのは、けんめいです。あいつまじでどうしてくれよう。

あのふざけたほりねずみがエキストラしゅつえんしていたけど、かわいいイラストでうざさはなかったのでびっくりです。

えほんのさいごに、もんだいがついています。こういうところからはじめたら、プログラミングがきらいなこがへるとおもいました。だいがくせいもCげんごとかいうポインタのどろぬまよりこれからはじめたらいいんじゃないかな。ときたいもんだいにたいして、どういうフローにぶんかいするかって、だいじだよね。そこでつまったらさいごだし。
プログラミングなので、しゅうごうろんのもんだいもでてきて、やばいとおもいました。わたしがいつつのときに「かつ」なんてがいねんしってたかなぞすぎる。

プログラミングのきょういくってやつをかんがえるきっかけにおすすめ。もしかすると、プログラミングしょしんしゃにあたえるげんごじゃなくて、えほんのぎろんに……ならないか。なったらおもしろいが。

かぼちゃの種を炒って食べた

いつもごっそり生ゴミにシューーーーーーッ!
なので、生ゴミから救出して胃袋へ。

材料 分量
かぼちゃの種 ひとかたまり
忘れた
  1. 生ゴミ入れから救出する。
  2. 綿をとって1日干してみる。
  3. 塩水に1日漬けてみる。
  4. 1日干してみる。
  5. そのままフライパンに並べてみる。
  6. いくつかぽんぽん言い出したところで止めてみる。

結構焦げる。中まで結構焦がしが入っていた。ちょっと苦いかも…でもまずくはない。

f:id:S_Shimotori:20160516182103j:plain

割って中身を取り出せるか不安だったけど、案外身の詰まっているのは少なくて、平らなところを押しつぶすとそれで割れ目が入って取り出せてしまった。悲しい。詰まってるやつは半分に折った。

やっぱり市販のやつには勝てない。主に取り出した後の形が。あんな綺麗に緑色の中身取り出せない。
でもこの間買ったかぼちゃの種はめちゃくちゃ塩多くてちょっとねえ。まいったな。

ごま油塩きゅうりとしたらばとビーr……ジンジャーエール

お酒飲めないけどおつまみは好き。

したらばって聞くと

したらば

したらな

ドゥエル (どぅえる)とは【ピクシブ百科事典】

ってなっちゃう。

材料 分量
ごま油 大さじの半分以上入れたと思う。
ひとつまみ
きゅうり 1本
カニ風味広がる したらば 1本
ジンジャーエール 1500mlしか売ってなかった

きゅうり。みそつけて食べるのが美味しい。

f:id:S_Shimotori:20160501210549j:plain

ひとつまみじゃ足りないんだよなあ。いや無理無理無理日本人たるもの減塩せよ。
あの、すみません、かんべんしてください。そんなたくさん塩かけたら喉つまります。(ポテチ食べながらの発言)

こういう奴の場合きゅうりってのは大きめに切るのであってこれじゃあ冷やし中華じゃね?って思った。まあ、つまみでちびちびだらだら食べる分にはいいのかもしれない。

したらば。
かなり量が多い。思わず昼飯にむしゃむしゃ1本食べてしまったが、これは多分みんなで分けて食べるものだと思われる。

f:id:S_Shimotori:20160501211406j:plain

まあ、練り物〜〜って感じ。
そこまで味が濃いわけじゃないので、同じくセブンイレブンで販売されているチーズ入りの方が楽しめるかもしれない。
チーズ入り明太マヨ したらば - セブン-イレブン~近くて便利~

ところで、ジンジャーエールってジンジャー入ってるんですか?砂糖水ですよね?

三谷純作品展「立体折紙の世界」を見てきた

素晴らしい師匠の作品展を見てきたよ。

三谷純 作品展 - 立体折紙の世界

入場無料とか優しすぎて泣きそう。
写真OKとのことで、こちらをご覧いただきたい。

幾何的な模様の図面からいろんな立体作品が生まれる。なかなかにセンスが良くて、その手のインテリアショップにその形のオブジェやらテーブルやら売っていそうな感じ。

やけに綺麗に折れてるなと思ったら専用の機械だかプリンタだかで入れたと思しき折り線を発見。ずるい。
作品のなかには曲線もあるので、全部手で綺麗にやろうとなるとなかなかにむずそう。

先生の本も売られてた。

立体折り紙アート

立体折り紙アート

これは良い紙で作らないとね。

先生の研究室ではパソコン上で作品をやるためのツールを作っているらしい。教え子のツールも紹介されていた。

その一部や、展開図自体も先生のサイトで公開中。

http://mitani.cs.tsukuba.ac.jp/ja/index.htmlmitani.cs.tsukuba.ac.jp

今からでも筑波大行きたくなってきたな…。

大学辞めるか……。

JavaのFizzBuzz(2行)に騙された話と騙されないエディタの話

まずはこちらをご覧いただきたい。

http://rextester.com/RTUBF6888

次のようなFizzBuzz in Java。↑で「Run it」するとちゃんとFizzBuzzされるやつ。

public static void main(String args[])
{
    for ( int i( ;001 > ++i ;0 =
        System.out.println( ( i;( ( i : "" ? 1 > 3 % i : "zzuB" ? 1 > 5 % i ) + ( "" : "zziF" ? 1 > 3 %
}

一体どういう原理で動いているのか。
こんなごちゃごちゃなソースコードなのに……

…ごちゃごちゃに見えるだけでした、はいざんねーん騙されたそこのあなた
冷静に考えてカッコの数あってないし FizzBuzz がひっくり返ってるし、制御記号202eが混じっているだけというのは案外見破れるのかもしれない。騙された。

f:id:S_Shimotori:20160406153505p:plain

制御記号202eとは

e-words.jp

なぜか↑のFizzBuzzでは1行中に2個も3個も202eが入っているが、2個入れたらそこで打ち消されるということはなく、1個目以降全て←の向きに表示される。っぽい。
拡張子偽装に注意とのこと。

ニコ動のコメントに202eを入れるとちゃんと←になるらしい。(例外: win2000)
dic.nicovideo.jp
空白・特殊記号 - ニコニコ動画まとめwiki

制御記号について徳丸さんが頑張っていた形跡もある。
d.hatena.ne.jp

202eを混ぜた時のエディタの反応

Sublime text

表示されない。ただし文字列の流れは202eの存在に関わらず→になっている。入力のカーソルをぽちぽち動かすと、202eのあるところでは見かけ上1回カーソルが止まるので、存在はしている。

IntelliJ IDEA

表示されない。ただし文字列の流れは202eの存在に関わらず→になっている……んだが202eの所にカーソルを持っていくと何だか表示がおかしいぞ。

f:id:S_Shimotori:20160406160005p:plain

vim

表示される。1番上の黒いエディタはvim

emacs

えっ???emacsザコじゃないですか?????wwwww
f:id:S_Shimotori:20160406160859p:plain
設定とかでなんとかなるのかな。知らないけど。

Eclipse

←向きになってしまった。

Xcode

こいつも←向き表示しててダメだった。
が、改行等で202e入りの行がずれるとなぜか直る。編集中に202eがいつの間にか消えてる。意味がわからねえ。何をトリガーにどんな操作してんだこいつ。

まとめ

悪戯はやめよう。
制御文字の疑いがある時はいつもSublime textに貼り付けて確認とってたけど、202eはダメだということを知った。vimか。vimなのか。

チームラボにインターンシップしたり水道橋でご飯食べたりした話

――水道橋ランチがメインの記事ですか?
霜鳥インターンシップの話です。勘違いしないでください。」

どうやって応募したのか

何故か競プロにチームラボのブースがあったので、遊びに行くことを決意。
競プロもプロジェクションマッピングもできないけどiOS受託枠で入り込めるのではないかとHPの要項を見て思った次第。

www.instagram.com

面接

しもとり「『はてなブログ読んだよ』じゃあないんだよなあ〜このブログ頭悪いしなあ〜〜こりゃだめかなあ〜」

などと面接帰りの電車内で反省してたら爆速で許可のメール来た。いったい何が評価されたのか不安になった。今後も食材で遊んだレポを載せていこうと思う。

面接で初めて現地に行って、前作で1億回くらい見た会議室の波のアレと全く同じものがあることを知った。アレの出元はここだった(無知)。

pixivさん家に置いてあるのはこんなやつ: teamLab / チームラボ

……とまあ、アレこういう作品だったのか〜って後になって知ってるし、会社研究してないのが露呈した。しんどかった。おわり。

いや、ね、まだ就活してないから詳細な業界研究聞かれたらそこで詰みだからね、やめてくださいしんでしまいます。

www.instagram.com

私は虚偽申告してないからな!

霜鳥さんはAndroidもできるんだって?」
できないって書いたでしょーっ!」

最終日、30分くらい時間が余ったのでパパパッとAndroid Studio入れてHello worldした。これで私も今日からAndroidえんじにゃー。

www.instagram.com

仕事内容

詳細を書くことができないため、以下全て食べ物で表記する。適当に読み替えてほしい。

既にリリースされている受託iOSアプリにたんぽぽを添えるお仕事をやった。中々大規模なアプリの中身は見れないので、こういう機会に設計を眺めて今後必要な時にパクr…参考にする。

とはいえ、インターン生が締め切り直前の物品を触ったら大変なことになるので、まだデザインが完全にできてないようなやつ。

let tampopo = UIImageView()

で終わってて UIImage の代入がない、みたいな。画像はまだないがプレッシャーもない。

www.instagram.com

屋上から東京ドームが見えなくもないぞ!

アトラクションも含めて全部写真に収めるのは難しかった。右端に観覧車とジェットコースターを真横から見たやつがあるのがおわかりになるだろうか。左端は東京ドームホテルと、なんか籠が昇降してるアトラクション。

さすが東京ドームの近くだけあって、Slackのbotが野球の試合をお知らせしてくれる。これ見て野球行こうというよりは駅混雑の回避に必要である。

3月31日、人類は思い出した。ラブライバーに支配されていた恐怖を・・・。

ちなみにOINの校舎も見える。卒業生には世話になっちょります。ありー。

www.instagram.com

裁量労働

チームラボは時間がゆるい。10時開始のところ、10時になったあたりから出勤ラッシュが始まってる感じある。
かくいうわたしはインターン生なので、ちゃんと10時から来た。よ。ただし今回のインターンシップはゆるい。今回の指針はコレ↓

  • 止むを得ず週4日以下の労働(本当に止むを得ずだよ!)
  • 早くおうちに帰る
  • おうちに持ち帰らない

前作ではチーム作業に張り切りすぎて途中風邪を引いたので、思い切りゆるくしてみた。ただ、やっぱり、ノー残業は出来る人間の特権だ。限られた時間でやりきるのは難しい。

www.instagram.com

会議に集中できない問題

下っ端ながらチームの定例ミーティングに混ぜてもらった。ゆるいと言っても勿論真面目に話をしていた。ばらんを添えるかいなか、とか。
チームラボは小さめのビルのフロアをいくつか借りている。その中にミーティングをやるフロアがあって、6人くらいが座れるテーブルが10卓くらいある。なので、ばらんを乗せる作業の工数を話し合っているそばでお肉が網の上で焼かれていく映像を音付きで流していたりするなど、かなり問題がある。コードレビュー中の味気ないIDEの画面ではない。集中力が削がれた。辛い。

www.instagram.com

自販機

チームラボには自販機がある。安く色々買える。紙コップで出てくる自販機もあるし、そのへんの箱にお金を入れて適当に持っていくものが何個かある。こういうの、大事。
紙コップ販売機はアタリ機能がある。1回当たったので返金された。やったね。

www.instagram.com

いちばん難しかったこと

たんぽぽをダイナミックに添えろと言われた。が、そんなことはしたことがない。しかもぐぐっても2012年くらいの記事が出てきて信用ならない。
一応できたといえばできたが、たんぽぽの花1個1個の座標確定にはやはり計算時間がかかってしまい、実用に耐えられなかった。

www.instagram.com

チームラボに行った意味

さて、ここまでたんぽぽを添える話ばかりだったが、それが目的でチームラボのお世話になっているわけではない。単にたんぽぽを添えるだけだったらGoogle先生に聞けば終了だよ水道橋に行く意味ねーよ。
世の中に無数にあるアプリ受託産業の中でもチームラボを選んだのは、普通の会社にはいない方々がいらっしゃるからである。例えばLEDを光らせるお仕事の方とか。ちょうど3DCGの勉強会があって、Xcodeの前から逃げ出して混ざった。わかったこととしては、パックに綺麗に刺身を並べるのは大変ということだった。あと、やっぱりこういうのはC系の言語になるので、Swift喋っててごめんなさいってなった。

www.instagram.com

工作室が気になる。

工作室という素敵な部屋があって、なんか床の上のMac miniの上にゴミ箱置いてあんなー、と遠目で思ってたのだが、あれはゴミ箱だったのだろうか。それともゴミ箱だったのだろうか。ゴミ箱が置いてありそうな位置にゴミ箱置くの紛らわしいからやめてほしい。Mac miniもCGを合成する緑の布壁のど真ん前に山のように積んであったし……。

www.instagram.com

まとめ

ゆるゆると楽しい11日間だった。裁量労働なので仕事が早いやつの勝ちである。仕事が早くなれば最強ということを得た。
当初の狙い通り、iOS枠の身でも積極的に参加すれば3DCGとかデザインとかUnityとかの話を聞く機会を得られたので満足。

――ごはんを食べるために水道橋に行ってない?
霜鳥「違います。Swift修行に行ったんです。そこ勘違いしないでください」